鳩の谷の街へ ようこそ

いろいろと気になったことをゆるく書きます。

F-07C に Windows 8 をのせてみた(^^)/

Posted by Hatono-tani : 2012年8月19日


鳩の谷の街です。

※検索で Windows 8.1 と F-07C でこられた方はここを参考にしつつ、
こちらのエントリを参考にしてください。よろしくお願いします。m(__)m
F-07C に Windows 8.1 をのせてみた。

IMGP0757

ツイッターのTLをみてやはり我慢できませんでした。(^_^;)

とりあえずメモ書き程度に書いておきます。当然ですが自己責任でお願いします。
(リンク等ありますのでマズかったらご一報のほど)

必要なもの

・クレードル(F-07C用)
・USBメモリ(Windows 8 のインストール用)
・バックアップできるメディア(USB接続HDDとか大容量のUSBメモリ(32GB))
・USBのキーボードとあればマウス

1.まずはともかくバックアップを。

F-07Cはリカバリメディアがないので、何がともあれイメージを吸い上げます。
個人的にはWHS2011のクライアントバックアップ + リカバリー領域の吸上げ +
内臓SSDのドライバーの抽出です。(これがポイント)

参考にしたのはこちら。

More ideally. – cyberbird tec.- さんの ○F-07CにWindows 7をクリーンインストール

上記のサイトのリカバリーフォルダーを抽出して後で復旧できるようにすることと、
F-07CのSSD(eMMC)のドライバー を 抽出することがポイントになります
(とくに後者はリカバリしたり Windows 8 をインストールするときに必要になります)

2. Windows 8 をインストールする。

参考にしたのはこちらのサイト

nitel’s diary にてるの徒然日記 さんの  Windows8インストール編

RC版解説なのですが、大まかな流れはわかると思いますのでざっくりと書いておきます、

Windows 8 のイメージをUSBメモリーに格納したうえで、F-07CのSSD(eMMC)のドライバー
を一緒に入れておきます。
(C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\fj7cemmc.inf_x86_neutral_58f8d0b5000170cc)

Windows 7 USB DVD ダウンロード ツール を使って USBメモリを作成しましょう。

キーボードとUSBメモリーをクレードルの横に差し込んで、F-07CのWindows モードを選択し、
BootのシーケンスでF12を押してUSBメモリを選択して起動します。

起動していく途中でドライブが見えないので、F-07CのeMMCドライバをインストールして
パーティションをクリアにしてからインストールします(容量が足りないので(>_<) )

こんな感じのインストールになるのでめんどいです(>_<)

IMG_0512

大体一時間強かけてインストールしていきます。

インストール直後では、無線LANカードも使用できない状態なのでドライバを入れていきます。
ドライバは前述のリンク先のリカバリ空間のなかにあります。

リカバリ空間の”\MyRecovery\APLDISC\APLCD1\APL”配下の下記のところから
インストールしてきます。(最新物はありますけどとりあえず入れます)
image

Drivers配下のドライバをインストールすると、最低限の運用は可能になります。
チップセットとグラボのドライバをいれたら、画面を270度回転させることを勧めます。

Software は ? な部分があるので入れていません。(3G通信は検証してないです。)

IMGP0759

かなり手抜きに書いてはいますが。。

体感的な話をすると Windows 7 よりは 気持ち軽いかなと印象がありますね。
ただしこのような問題があります。

新しいスタイルの画面が起動できないのです。(ただしクレードルから出力は別)
画面サイズが小さいので当然といえば当然なのですが。。

IMGP0760

この辺をどう判断するかがポイントかなーっと思ってます。

ざっくりとですがこんな感じです。

PS. WHS2011のリカバリ用起動メディアを使用するときはUSB用に作成して

F-07CのSSD(eMMC)のドライバー を入れてから実行してドライブのドライバの読み込み
のところでMMCドライバを認識せるとちゃんとドライブを認識できます。
実際の運用ではリストアのフェースでは有線LANとF-07CのSSD(eMMC)のドライバー
が必要なので面倒とは思います。(^_^;)

 

 

1件のフィードバック to “F-07C に Windows 8 をのせてみた(^^)/”

  1. […] F-07C に Windows 8 をのせてみた(^^)/  […]

コメントを残す